永和不動産の(SS)C−BOARD
(不動産なんでも質問&掲示板)
不動産に関する質問や疑問点がありましたら、何なりとお気軽にお尋ね下さい。
疑問や質問にわかる方に気軽にご回答いただこうというのが、“不動産なんでも質問&掲示板”の趣旨です。
尚、回答には万全を期しますが、永和不動産株式会社および回答者は、その責任については一切負わないものとします。
質問者および閲覧者は、上記の責任について同意の上、本ページを利用するものといたします。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
旧過去ログ(新)
┃
旧過去ログ(古)
170 / 1140
←次へ
|
前へ→
沈下した建物
Cherry
- 05/9/7(水) 21:09 -
引用なし
パスワード
下記をお尋ねいたします。回答をよろしくお願いいたします。
平成10年築の戸建住宅を競売にて平成15年に落札しました。物件には基礎の沈下が認められました。ハウスメーカーは或る大手の会社です。この度、この物件を売却する必要に迫られています。居住に支障をきたすほど沈下が進行した場合、ハウスメーカーから沈下の修理を承諾する旨を取り付けたいと考えてていますがこれは可能でしょうか。
”建築を請け負った設計士や工務店は、必ず地盤調査を実施し、屋根から基礎に至るまで、全ての構造体に対して構造計算を行い、安全な構造であることを確認しておかなくてはなりません。”という建築基準法をハウスメーカーは遵守する義務があると思います。
栽培所の物件案内には瑕疵の記載がありませんでした。小生が住むには、それほど堪えがたい沈下ではないのでそのままにしてきました。但し、買主から見ればいつか住めなくなるのではないかという懸念が生じるでしょう。建物は非常にきれいでまるで新築のようです。
545 hits
▼
沈下した建物
Cherry
05/9/7(水) 21:09
≪
Re:沈下した建物
競売屋
05/9/8(木) 23:56
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
旧過去ログ(新)
┃
旧過去ログ(古)
170 / 1140
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD
vv3.8(とほほ改ver2.0)
is Free.
永和不動産株式会社
〒496-0922 愛知県愛西市大野町未1577-8
Tel.0567-31-1468 Fax.0567-31-3144
掲載中の文章・写真等の無断転載を一切禁じます。